博多(天神)⇔小倉(北九州)最安おすすめの交通手段!出来るだけ安く行く方法

福岡(博多)から小倉までの交通手段 最安で移動する!

※2017.01の情報です。

※やすい順で掲載しています。

1.高速バスの利用(100分)おすすめ度★★★★☆

高速バスは通常料金1130円と最安にて、博多・小倉間を移動することができます。

また、回数券(4枚綴り)を使用することで、片道あたり900円にて搭乗することができます。交通費はできる限り安く抑えたいですよね!コスパ的にも高速バスはかなりおすすめです!

チャチャタウンが終点になっていますので、チャチャタウンに用事がある方は高速バスがかなりおすすめです!

なかたに号といとうづ号があり、どちらも小倉駅に行きますが小倉駅までなら所有時間の短いなかたに号がおすすめになります!

安く乗りたいが4枚もいらないという方は、駅の近くにある金券ショップをご利用ください。

私が見た時は、片道960円にて販売されていました。

※期間制限ができてから金券ショップでは取り扱いが少なくなったとのことです。

高速バスのメリット

    • 金額がやすい
  • 駅から遠いところにバス停が多い

高速バスのデメリット

    • 予約ができない
    • 満員の可能性がある
    • 時間がかかる
  • 時間通りにならないことが多い

2在来線の利用(90分)おすすめ度★☆☆☆☆

JRを利用することで、博多・小倉間を格安で移動することができます。

通常料金 1290円

小倉までなら快速に乗らないと、かなり時間がかかってしまいますので、快速の利用をオススメします。(値段は変わりません。)

時間帯によっては混雑しますので、乗れない場合やずっと立ちになる場合もあります。

しかし、高速バスと違いほぼ時間通りに移動することができます。

割引などはないと思います。

在来線のメリット

    • 便数が多い
    • 時間通り
  • 切符を買わずに交通系ICカードのみで乗車できる。

在来線のデメリット

    • 乗客が多い
  • 特に割引がない

3特急電車(ソニック)の利用(40分)おすすめ度★★★★★

特急列車ソニックを利用することで、スピーディに移動することができます。

特急電車は、新幹線と違い在来線の線路を利用します。

通常料金1800円

この特急列車、個人的にかなりオススメの移動手段となります。

理由は金券ショップにあります。

特急に乗るためには、通常1800円かかりますが、金券ショップですと1320円にて販売されているので、なんと②で紹介した。在来線と70円しか値段が変わりません。

70円を高いと見るか安いと見るか、人それぞれだと思いますが、かかる時間とほぼ確実に座れる店から見ると、こちらを選択する方が多いのではないでしょうか?

また金券ショップ以外にも回数券が販売されており、4枚綴りで5360円で購入することができます。金券ショップのほうが少し安いですが、金券ショップは遅くても20時には締まりますので、こちらも利用しやすい回数券となります。

※急ぎの場合は、改札をICで通過し切符確認の車掌さんから特急券を購入することもできます。車掌さんが来た時にどこまでの利用か伝えましょう。

特急電車のメリット

    • シートが座りやすい
    • 移動時間が短い
  • 割引率が高い

特急電車のデメリット

    • 便数が若干少なめ
  • 特急券を購入する手間がかかる

4.新幹線の利用(15分)おすすめ度★★★★☆

博多から小倉間は新幹線で一駅で移動することができます。

移動時間は、驚きの15分!何度か利用しましたが、携帯でtwitterを覗いているだけで、降り過ごしてしまいそうな時間です。

「でも、お高いんでしょう?」筆者も思っていました。しかし奥さん!

博多から小倉間は通常料金 2110円(自由席)と予想以上に安く移動することができます。

さらに、新幹線にも回数券が販売されており、6枚綴りで 1950円×6とかなりお安くなっております。

でも6枚もいらない、、、そんな方も多いかと思います。

そこはやはり、金券ショップです。金券ショップでは片道のみ乗車券が1930円で販売されていました。

在来線と比べると約700円前後しか変わりません。

お買い物に便利な当日限定の往復券も!

当日のみ使える往復乗車券 約3000円です。(片道1500円)

博多で日帰りショッピングなどで利用する場合は、こちらもお勧めになってきます。

新幹線のメリット

    • 移動時間がかなり早い
    • 立ちでも気にならない
  • 設備がしっかりしてる

新幹線のデメリット

    • 値段が高い
  • 乗車券を購入する必要がある。

まとめ

仕事の関係で利用することの多い路線ですが、基本的には一番安い高速バスを利用。

時間がない場合は特急電車、さらに時間がない場合は新幹線を利用しています。

まとめたうえで在来線が一番メリットが少ないように感じます。在来線は定期券の関係で乗車率が非常に高くたまに乗る分のユーザーにはおすすめできない交通手段です。

移動の際、目的地が天神やマリンメッセの場合さらに高速バスの価値が高まるかと思います。

ニーズに合った交通手段を選んで、金銭的にも時間的にも余裕をもって利用したいですね!

広告